日曜 〓ツーリングと雨と〓
2020年11月1日 日常 午前中に必死に仕事をして、昼前に定時ダッシュ。
というのも、関西から仲が良いフォロワーさんが来られるとのことで「一緒にツーリングに行きましょう!」と約束をしていたので。他のフォロワーさんたちも集まってで、最終的には6人でのマスツーになった。多い多い。
まずはご飯。「ラーメンほんき」という以前から気になっていたラーメン屋さんへ。さっぱりとしたスープのほっとする味は、とんこつラーメンとはまた違ったふるさとの味を感じた。また来よう。ここはいい。
それから鯛焼男児へ。自分は馴染みの店ではあるけど、行ってみたいという人が多かったので。やはり焼き立ては最高においしい。待ち時間はあるけど、待つだけの価値は絶対にあると力説し、それに賛同を得られたのは大きかった。
そして今日のメインは十三塚原のコスモス。ここは昨年も来たが、とても良いスポットだ。本当に綺麗で良い。駐車場がないのだが、路駐OKとのことで、バイクだと場所は食うが、綺麗に並べて写真を撮ったり、話をしたりと楽しい時間を過ごした。
楽しすぎて時間を忘れて、帰りは真っ暗だったけどね。
というのも、関西から仲が良いフォロワーさんが来られるとのことで「一緒にツーリングに行きましょう!」と約束をしていたので。他のフォロワーさんたちも集まってで、最終的には6人でのマスツーになった。多い多い。
まずはご飯。「ラーメンほんき」という以前から気になっていたラーメン屋さんへ。さっぱりとしたスープのほっとする味は、とんこつラーメンとはまた違ったふるさとの味を感じた。また来よう。ここはいい。
それから鯛焼男児へ。自分は馴染みの店ではあるけど、行ってみたいという人が多かったので。やはり焼き立ては最高においしい。待ち時間はあるけど、待つだけの価値は絶対にあると力説し、それに賛同を得られたのは大きかった。
そして今日のメインは十三塚原のコスモス。ここは昨年も来たが、とても良いスポットだ。本当に綺麗で良い。駐車場がないのだが、路駐OKとのことで、バイクだと場所は食うが、綺麗に並べて写真を撮ったり、話をしたりと楽しい時間を過ごした。
楽しすぎて時間を忘れて、帰りは真っ暗だったけどね。
コメント