日曜 〓食事と温泉と〓
2015年12月13日 日常 結構日が経ってしまったが、そろそろ書かないと忘れそうな気がする。
ということで現在火曜日。久しぶりにここまで書かなかったなと。毎日書いている方が異常だったのかもしれないけど。ともあれ、15年目だしね、少しずつでもスタイルを変えていくしかないかな。
朝から昼前まで作業をして、それから両親と妹と合流。妹と二人で両親の誕生日に何かしようとなったので、指宿の温泉へ連れて行くことにした。運転は自分がすることにして、予約などは妹がするという分担にした。あまり運転は得意ではないのだけどなー、自分。
行ったのは指宿ロイヤルホテル。
http://ibusukiroyalhotel.co.jp/
駅から少し遠いのだが、車で行くのであれば全く問題なし……ではなく入り口を間違った。結構細い道だったのでナビを使った方が良いかもしれない。一応看板は出ているのだけど、まさかあんな細い道だとは。
まずは昼ご飯。予想以上に豪華なものが出てびっくりした。量が多く、美味しかった。あと部屋から海が見える……どころではなく、窓の外が海と空しかないぐらい見晴らしが良いところだった。凄いな、これ。
腹がいっぱいになったところで温泉へ。自分たち以外がいなかったので貸し切り状態だった。露天風呂に入って、のんびりーと癒やされてきた。外だと少し冷えたので屋内に戻ってから暖まってロビーでのんびりとしてきた。3時間ぐらいだったが、充実した時間を過ごせた。宿泊をしないでも結構楽しめるものだなー。そして両親が喜んでいたので良かった。たまには親孝行もしないとね。
帰りは道の駅を散策。山川にもあると知ったので逆方向になるが行ってきた。指宿の方とは違い、魚介類が多めだった。特に鰹関係は豊富で、鰹節に至っては高級品が格安で売られているという。その値段で良いんですか?と心配になるレベルだった。ご当地だからできる価格設定なのだろう。色々と試食もさせてもって満足。
それから今度は指宿の道の駅へ。母がソフトクリームを食べたい、とのことだったので寄り道。父は珍しそうなものを「見て見て」と勧めてきた。父さん、落ち着こう。
という感じで自分たちも楽しんだ休日になった。
たぶん親孝行というか、こういう旅行に連れて行ったのは初めてだったかもしれない。自分が仕事をしていない期間が長かったしなぁ。年に一度で良いので、親孝行として何かしようと思った一日だった。
ということで現在火曜日。久しぶりにここまで書かなかったなと。毎日書いている方が異常だったのかもしれないけど。ともあれ、15年目だしね、少しずつでもスタイルを変えていくしかないかな。
朝から昼前まで作業をして、それから両親と妹と合流。妹と二人で両親の誕生日に何かしようとなったので、指宿の温泉へ連れて行くことにした。運転は自分がすることにして、予約などは妹がするという分担にした。あまり運転は得意ではないのだけどなー、自分。
行ったのは指宿ロイヤルホテル。
http://ibusukiroyalhotel.co.jp/
駅から少し遠いのだが、車で行くのであれば全く問題なし……ではなく入り口を間違った。結構細い道だったのでナビを使った方が良いかもしれない。一応看板は出ているのだけど、まさかあんな細い道だとは。
まずは昼ご飯。予想以上に豪華なものが出てびっくりした。量が多く、美味しかった。あと部屋から海が見える……どころではなく、窓の外が海と空しかないぐらい見晴らしが良いところだった。凄いな、これ。
腹がいっぱいになったところで温泉へ。自分たち以外がいなかったので貸し切り状態だった。露天風呂に入って、のんびりーと癒やされてきた。外だと少し冷えたので屋内に戻ってから暖まってロビーでのんびりとしてきた。3時間ぐらいだったが、充実した時間を過ごせた。宿泊をしないでも結構楽しめるものだなー。そして両親が喜んでいたので良かった。たまには親孝行もしないとね。
帰りは道の駅を散策。山川にもあると知ったので逆方向になるが行ってきた。指宿の方とは違い、魚介類が多めだった。特に鰹関係は豊富で、鰹節に至っては高級品が格安で売られているという。その値段で良いんですか?と心配になるレベルだった。ご当地だからできる価格設定なのだろう。色々と試食もさせてもって満足。
それから今度は指宿の道の駅へ。母がソフトクリームを食べたい、とのことだったので寄り道。父は珍しそうなものを「見て見て」と勧めてきた。父さん、落ち着こう。
という感じで自分たちも楽しんだ休日になった。
たぶん親孝行というか、こういう旅行に連れて行ったのは初めてだったかもしれない。自分が仕事をしていない期間が長かったしなぁ。年に一度で良いので、親孝行として何かしようと思った一日だった。
コメント